毎月1日発売!!

過去の大賞情報

第29回スニーカー大賞



総評

第29回スニーカー大賞は変わらず多くの執筆者様より作品をご応募をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
ライトノベルは一昔前と比べてジャンルの幅が狭まっている、というご意見を目にすることもありますが、
スニーカー大賞応募作においては流行を追いかけたというより執筆者の個性が前面に出た作品を多数拝読することが出来ました。
「貴方にしか書けない物語」これは言うまでもなく素晴らしいことであり、長きに渡って編集部が応募作に求め続けてきたことです。

ただ、一つ今の時代に新たなことを申し上げるならば、編集部は今「キャッチーな作品」を求めています。
様々な娯楽が無料で享受出来てしまう時代にあって、読者に作品を読んで貰うことのハードルが年々高まっていることは想像に難くありません。
だからこそタイトルを見ただけでワクワクしてしまうような、ありそうでなかった企画性。
あらすじを見た際に「これは読まない訳にはいかない!」と読者に思わせる吸引力。
スニーカー大賞ではそういったキャッチーさを備えた作品との出会いを強く求めています。

現在スニーカー文庫より刊行された作品は国内でヒットすれば漫画化され、翻訳出版され、そして映像化されれば世界中の国で配信されます。
こうした時代にあって編集部は今、日本国内のみならず世界を熱狂させる作品との出会いを願ってやみません。

現在開催中の第30回スニーカー大賞でも、この大きな夢を共に追い求めていただける作家様からの熱いご応募をお待ちしております。

スニーカー文庫編集部 編集長

女装の麗人はかく生きたり

ここは聖霊が支配する国家。「人間の男」という最も低い身分にあるリオは、エルフのディアに仕え、女装の麗人として闘技者の日々を送っていた。ある日、上位種の議会で人間を統治する法案が提出され、世界は大きく動き始める!これは奴隷の少年が仲間とともに未来をつかみ取る活躍譚。

選評

まず導入として、エルフやヴァンパイアなどの種族が登場する世界の風景や、その世界で生き抜くリオの様子が鮮やかに提示され、筆力の高さが伺えます。
そして、高位種族たちが奴隷身分である人間をどのように考え扱っていくかを巡って物語は進行していきます。リオを始めとした数多くの登場人物それぞれの思惑が絡んだストーリーラインと、その結末の描き方も非常に水準が高いものでありました。
一方でタイトルにある「女装」など、作中での活用が薄く、設定としてまだまだ伸びしろを残している部分もいくつか見受けられました。
これらの点から、本作は《銀賞》の受賞となりました。大変ポテンシャルの高い作品ですので、その力を最大限にして皆様にお届けできることを楽しみにしております!

僕はライトノベルの主人公

ぼっち高校生・手塚公人は『メインヒロイン』の名乗る文武両道の美少女・高嶺千尋に迫られていた。千尋曰く公人は『この世界の主人公』らしい。馬鹿馬鹿しいと思いつつ彼女に振り回されていると、不意に手に入れたある本に“自分が主人公の物語”が記されていて――メタフィクションラブコメディ。

選評

美少女に見初められて、自称付喪神、自称魔女、自称超能力者など、奇人変人たちの集まりに参加させられる。それをきっかけに主人公は不可思議な出来事に巻き込まれ……二章までのあらすじは一昔前のラノベあるあるを煮詰めたような世界観は、三章になって一気に展開します。主人公は、今まさに自分たちが紡がれている最中の物語を手渡され「この物語を完成に導く」という役目を担い、読者が読み進めるのと同時並行するように物語が紡がれていく。盛大なメタ作品として最後まで描き切っていました。
メタを取り入れた作品は、スニーカー大賞にご応募くださる作品の中で毎年何点かは拝読していますが、その中でもここまで徹頭徹尾やり切ったメタ作品は珍しく、一度読み終わった後にもう一度頭から読み直したくなる魅力がありました。
もちろん、劇中で若干持て余したらしきキャラクターなど粗削りなところはありますが、メタフィクションとして描き切る筆力は素晴らしく、また、メタ作品としてだけでなく若干頭打ちになっているラブコメディジャンルの新天地を読者に提示できる作品になると思います。読者の皆様にもこの作品を楽しんでいただけるのが、今から楽しみです!


第29回スニーカー大賞【後期】 二次選考結果発表!


ハグルマドールズ
柊 弥生
新世界ライター 折凪照
海抜2億メートルのラブコメ。 蟹々火煮
青い、ヒマワリちゃん 安藤好藤
文化祭〈フェス〉を駆ける 岳尾 自由
僕はライトノベルの主人公 寺場 糸
女装の麗人はかく生きたり ショーン田中
愛用の大剣が銀髪美少女になった元傭兵は魔獣を狩る 日諸 畔(ひもろ ほとり)
サクラ最前線 弐護山 ゐち期
ヘル・シミュレータ~最兇最悪のシリアルキラーが教える地獄の暮らし方ガイド~ ki-you(きゆ)
鉄血中佐の魔戦教室〈ハーレム・クラス〉―だらけ義妹とザイオン式ミスコン制圧術― 蔵沢・リビングデッド・秋

第29回スニーカー大賞【後期】 一次選考結果発表!


ベタすぎる学園ラブコメに殺されそう
弓良 巡
終末学園の魔導兵士 虎馬チキン
人形使いの転生者 ~異世界転生バトルロイヤル~ 虎馬チキン
デュアルワールド(滅びた世界で私と一緒に死にましょう) 月白由紀人
ハグルマドールズ 柊 弥生
のののゲーム受験 手遊花
花子さん返り咲く! 獅子虎龍
新任、異世界転生女神のお仕事! 八塚みりん
冥婚鬼譚 大澤伝兵衛
推しドルのためなら、僕は〈オトコノコ〉にだってなれる。 いさか
ウェポンガールはすぐ傍に 役夜 設
新世界ライター 折凪照
海抜2億メートルのラブコメ。 蟹々火煮
探偵ではありません。インターネットの亡霊です。 蟹々火煮
青い、ヒマワリちゃん 安藤好藤
チェリーブロッサム・アンド・コンフュージョン 不和一八
まおマオ魔王 弓良 巡
キミに話す世界の物語 浅井夏終
彼女は今日も、摩訶不思議。 海 にはね
デスゲームで生計を立てる貧乏神に勧誘された話 江九四郎
あの日の神さまを探して 槻 ゆうき
文化祭〈フェス〉を駆ける 岳尾 自由
救世少女、特技は扇動 ショーン田中
僕はライトノベルの主人公 寺場 糸
僕の世界へようこそ aoe
僕らの空想紙活劇団 ナカガユウ
ヒトやアヤカシと封印の行方 春野荒風
女装の麗人はかく生きたり ショーン田中
現実の青春には羽衣をまとうヒロインなんていない 桜ましろ
異世界の精神異常者 柊 鯡
竜殺しの大英雄、契約してみると美少女でした。 蟹々火煮
陸攻乙女のギンバイ戦記 矢舷陸宏
現代勇者の幸福論(ユーデモニウム) 小峰史乃
◆建前を知らない陛下と、本音を言わない私◆ ナユタ
眠れぬ傭兵ルーキスは、魔女におやすみのキスで寝かしつけられている umekob.(梅野小吹)
愛用の大剣が銀髪美少女になった元傭兵は魔獣を狩る 日諸 畔(ひもろ ほとり)
汗と涙とファイアボール ――異世界レスラー格闘記―― 石和¥
サクラ最前線 弐護山 ゐち期
強キャラ状態、青春Reスタート〜元陰キャの天才俳優が高校生に戻って初恋の相手を振り向かせるまで〜 楓原 こうた
異世界チートは眠れない!~夜間無双の救世主~ 西の果てのぺろ。
傍若無人な幼馴染みと再会したら才色兼美な美少女になっていた件〜きっと俺のことなんか忘れてるだろうし、振り回されたくないので距離を置きたいのになぜかめちゃくちゃ絡まれるんですけど!?〜 社畜豚
疵鬼 はじめアキラ
朝起きたら幼馴染が隣にいる あやかね
蟲の塔 〜最強の大隊でいずれ最強の隊長になる男の話〜 半熟地蔵
Eater 月代杏
アームド・エアクラフト 樫井素数
小さくて可愛い文芸部の知的な先輩を、膝の上に乗せたら毎日座ってくるようになった ゆめいげつ
ヘル・シミュレータ~最兇最悪のシリアルキラーが教える地獄の暮らし方ガイド~ ki-you(きゆ)
鉄血中佐の魔戦教室〈ハーレム・クラス〉―だらけ義妹とザイオン式ミスコン制圧術― 蔵沢・リビングデッド・秋
会いたくて、会いたくて。アイタイの 結芽月

スニーカー大賞